千葉県 千葉市中央区の風景印
千葉中央郵便局(ちばちゅうおう) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒260-8799 千葉県千葉市中央区中央港1-14-1 |
使用期間 | 1978(昭和53)年10月2日~1988(昭和63)年6月10日 | |
図案説明 | 中央港の海岸線、貨物船、市花・夾竹桃 | |
押印日 | 1978(昭和53)年10月2日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 購入です。 |
千葉中央郵便局(ちばちゅうおう) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒260-8799 千葉県千葉市中央区中央港1-14-1 |
使用期間 | 1988(昭和63)年6月11日~ | |
図案説明 | 千葉ポートタワー、千葉都市モノレール、菜の花 | |
押印日 | 1988(昭和63)年6月11日 | |
収集方法 | 購入です。 |
千葉県庁内郵便局(ちばけんちょうない) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒260-0855 千葉県千葉市中央区市場町1-1(千葉県庁中庁舎1階) |
使用期間 | 2016(平成28)年11月1日~ | |
図案説明 | 千葉県庁舎、千葉県マスコットキャラクター・チーバくん、菜の花 | |
押印日 | 2016(平成28)年11月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
千葉郵便局(ちば) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒264-8799 千葉県千葉市中央区中央2-9-10 |
使用期間 | 1964(昭和39)年2月20日~1973(昭和48)年8月19日 | |
図案説明 | 千葉港、京葉工業地帯、天然記念物・鵜 | |
押印日 | 1973(昭和48)年8月19日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 購入です。 |
千葉郵便局(ちば) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒264-8799 千葉県千葉市中央区中央2-9-10 |
使用期間 | 1973(昭和48)年8月20日~1978(昭和53)年10月1日 | |
図案説明 | 千葉港、工業地帯、千葉郷土館 | |
押印日 | 1973(昭和48)年8月20日 | |
収集方法 | ※この風景印は千葉中局への改称に伴い廃止されました。 購入です。 |
千葉中郵便局(ちばなか) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒264-8799 千葉県千葉市中央区中央2-9-10 |
使用期間 | 1978(昭和53)年10月2日~1992(平成4)年4月5日 | |
図案説明 | 千葉城、中心街、加曾利貝塚出土品 | |
押印日 | 1978(昭和53)年10月2日 | |
収集方法 | ※この風景印は若葉局への改称に伴い廃止されました。 購入です。 |
若葉郵便局(わかば) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒264-8799 千葉県千葉市中央区中央2-9-10 |
使用期間 | 1992(平成4)年4月6日~2014(平成26)年8月20日 | |
図案説明 | 千葉市動物公園のキリン、加曽利貝塚出土品 | |
押印日 | 2014(平成26)年8月20日 | |
収集方法 | ※この風景印は意匠題材の千葉市動物公園の遊園地が閉園となったため、廃止されました。 郵頼です。 |
若葉郵便局(わかば) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒264-8799 千葉県千葉市中央区中央2-9-10 |
図改再開 | 2022(令和4)年4月1日~ | |
図案説明 | 加曽利貝塚のE式深鉢土器、縄文時代の住居、レッサーパンダ、チーター、千葉市動物公園 | |
押印日 | 2022(令和4)年4月1日 | |
収集方法 | ※平成26年8月21日~令和4年3月31日の間、風景印使用停止。 郵頼です。 |
千葉椿森郵便局(ちばつばきもり) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒260-0042 千葉県千葉市中央区椿森2-3-5 |
新規使用 | 1991(平成3)年6月12日~ | |
図案説明 | 都市モノレール、綿打池、ツバキ | |
押印日 | 1991(平成3)年6月12日 | |
収集方法 | 購入です。 |
千葉生実郵便局(ちばおゆみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-10 |
新規使用 | 1985(昭和60)年4月22日~ | |
図案説明 | 大覚寺山古墳、文化財センター、八剣神社の神楽 | |
押印日 | 1985(昭和60)年4月22日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
千葉今井郵便局(ちばいまい) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒260-0834 千葉県千葉市中央区今井1-19-3 |
新規使用 | 1984(昭和59)年10月21日~ | |
図案説明 | 鵜の森記念塔、千葉港 | |
押印日 | 1984(昭和59)年10月21日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
千葉亥鼻郵便局(ちばいのはな) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1-4-21 |
新規使用 | 1982(昭和57)年1月20日~ | |
図案説明 | 郷土館(千葉城)、桜 | |
押印日 | 1982(昭和57)年2月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
最終更新日 2022年8月6日