ホーム > 風景印(関東) >福岡県戦前

福岡県の戦前風景印

大島郵便局(おおしま)
図案 新規使用 1932(昭和7)年7月26日~
大島郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 玄海洋上の大島にある官幣大社宗像神社中津宮社殿
押印日 1932(昭和7)年7月26日
収集方法 購入です。
備考  
大牟田郵便局(おおむた)
図案 新規使用 1936(昭和11)年1月11日~
大牟田郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 大牟田工場地帯、三池港風景
押印日 1936(昭和11)年1月11日
収集方法 購入です。
備考  
久留米郵便局(くるめ)
図案 新規使用 1934(昭和9)年2月22日~
久留米郵便局の風景印(初日印) 図案説明 瀬の下水天宮社殿、三勇士銅像
押印日 1934(昭和9)年2月22日
収集方法 購入です。
備考  
久留米瀬下郵便局(くるめせのした)
図案 新規使用 1934(昭和9)年2月22日~
久留米瀬下郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 瀬の下水天宮社殿、三勇士銅像
押印日 1934(昭和9)年2月22日
収集方法 購入です。
備考  
黒木郵便局(くろぎ)
図案 新規使用 1932(昭和7)年12月1日~
黒木郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 日向神山蹴淘の一部、良成親王陵墓入口、祇園社の藤
押印日 1932(昭和7)年12月1日
収集方法 購入です。
備考  
大宰府郵便局(だざいふ)
図案 新規使用 1931(昭和6)年8月10日~
大宰府郵便局の戦前風景印(初日印)

大宰府郵便局の戦前風景印
図案説明 飛梅、天満宮社殿、反橋

変形印 古瓦
押印日 1931(昭和6)年8月10日、11日
収集方法 購入です。
備考  
直方郵便局(のうがた)
図案 新規使用 1935(昭和10)年8月1日~
直方郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 多賀神社、日若踊り
押印日 1935(昭和10)年8月1日
収集方法 購入です。
備考  
博多郵便局(はかた)
図案 新規使用 1931(昭和6)年12月10日~
博多郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 官幣退社箱崎八幡宮

変形印 醍醐天皇宸筆敵国降伏の額
押印日 1931(昭和6)年12月10日
収集方法 購入です。
備考  
彦山郵便局(ひこさん)
図案 新規使用 1932(昭和7)年6月1日~


彦山郵便局の戦前風景印(初日印)
図案説明 彦山頂の官幣中社彦山神社、銅の鳥居
押印日 1932(昭和7)年6月1日
収集方法 購入です。
備考  
二日市郵便局(ふつかいち)
図案 新規使用 1932(昭和7)年12月1日~
二日市郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 天拝山、武蔵温泉場
押印日 1932(昭和7)年12月1日
収集方法 購入です。
備考  
御井町郵便局(みいまち)
図案 新規使用 1934(昭和9)年2月22日~
御井町郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 国幣大社高良神社社殿、三勇士記念館、鉄兜
押印日 1934(昭和9)年2月22日
収集方法 購入です。
備考  
門司郵便局(もじ)
図案 新規使用 1934(昭和9)年1月21日~
門司郵便局の戦前風景印(初日印) 図案説明 外国航路汽船、関門連絡線
押印日 1934(昭和9)年1月21日
収集方法 購入です。
備考  

最終更新日 2018年3月21日