岐阜県 各務原市の風景印
各務原郵便局(かかみがはら) |
||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒504-8799 岐阜県各務原市那加栄町2 |
新規使用 | 1980(昭和55)年8月1日~ | |
図案説明 | 柄山古墳、県文化財・手力雄神社の石狛犬、市文化財・稲荷堂 | |
押印日 | 1980(昭和55)年8月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
各務原東郵便局(かかみがはらひがし) |
||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒509-0199 岐阜県各務原市鵜沼東町4-22 |
使用期間 | 1977(昭和52)年8月1日~1991(平成3)年11月19日 | |
図案説明 | 村国座、木曽川、中仙道の標識 | |
押印日 | 1985(昭和60)年11月16日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使用されておりません。 いただきものです。 |
各務原柿沢郵便局(かかみがはらかきざわ) |
||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒504-0825 岐阜県各務原市蘇原柿沢町2-34 |
新規使用 | 1990(平成2)年3月1日~ | |
図案説明 | 山田寺跡・礎石、塔心礎、鴟尾瓦(しびがわら) | |
押印日 | 1990(平成2)年3月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
各務原南町郵便局(かかみがはらみなみまち) |
||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒509-0125 岐阜県各務原市鵜沼南町5-236 |
新規使用 | 1990(平成2)年3月1日~ | |
図案説明 | 木曽川、犬山城、城山 | |
押印日 | 1990(平成2)年3月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
最終更新日 2011年2月9日