ホーム風景印(北海道) > 市部(1) > 函館市

北海道 函館市の風景印

函館郵便局(はこだて)

図案 局種 集配普通局
函館郵便局の風景印 所在地 〒040-8799

北海道函館市新川町1-6
使用期間 1963(昭和38)年9月30日~1989(平成1)年4月19日
図案説明 重文・ハリストス正教会、函館港
押印日 1987(昭和62)年3月31日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在使われておりません。

いただきものです。

函館郵便局(はこだて)

図案 局種 集配普通局
函館郵便局の風景印(平成1年~) 所在地 〒040-8799

北海道函館市新川町1-6
使用期間 1989(平成1)年4月20日~1990(平成2)年7月1日
図案説明 五稜郭史跡、重文・ハリストス正教会、函館山
変形印 五稜郭の形
押印日 1989(平成1)年4月20日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在使われておりません。

購入です。

函館中央郵便局(はこだてちゅうおう)

図案 局種 集配普通局
函館中央郵便局の風景印(平成2年~) 所在地 〒040-8799

北海道函館市新川町1-6
使用期間 1990(平成2)年7月2日~1998(平成10)年10月9日
図案説明 五稜郭史跡、重文・ハリストス正教会、函館山
変形印 五稜郭の形
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在使われておりません。

いただきものです。

函館中央郵便局(はこだてちゅうおう)

図案 局種 集配普通局
函館中央郵便局の風景印(平成10年~) 所在地 〒040-8799

北海道函館市新川町1-6
使用期間 1998(平成10)年10月10日~2003(平成15)年3月31日
図案説明 函館山、重文・ハリストス正教会

変形印 史跡・五稜郭の形
押印日 1998(平成10)年10月10日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在使われておりません。

いただきものです。

函館中央郵便局(はこだてちゅうおう)

図案 局種 集配普通局
函館中央郵便局の風景印(平成15年~) 所在地 〒040-8799

北海道函館市新川町1-6
使用期間 2003(平成15)年4月1日~2007(平成19)年9月30日
図案説明 函館山、イカ

変形印 イカの一部、イカの足
押印日 2007(平成19)年5月15日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在使われておりません。

郵頼です。

函館支店(はこだて)

図案 局種 郵便事業株式会社
函館支店の風景印 所在地 〒040-8799

北海道函館市新川町1-6
新規使用 2007(平成19)年10月1日~2012(平成24)年9月30日
図案説明 函館山夜景、金森倉庫、五稜郭、五稜郭タワー、漁火
押印日 2007(平成19)年10月6日
収集方法
※この風景印は会社統合に伴い廃止されました。

郵頼です。

函館北郵便局(はこだてきた)

図案 局種 集配普通局
函館北郵便局の風景印(昭和52年~) 所在地 〒041-8799

北海道函館市美原2-13-21
使用期間 1977(昭和52年)10月18日~1998(平成10)年12月31日
図案説明 五稜郭、函館山、スズラン
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。

いただきものです。

函館北郵便局(はこだてきた)

図案 局種 集配普通局
函館北郵便局の風景印(平成11年~) 所在地 〒041-8799

北海道函館市美原2-13-21
図案改正 1999(平成11)年1月1日~
図案説明

ともえ大橋、市魚・イカ、函館山

変形印
 五稜郭の形

押印日 1999(平成11)年1月1日
収集方法 購入です。

函館東郵便局(はこだてひがし)

図案 局種 集配普通局
函館東郵便局の風景印(昭和54年~) 所在地 〒042-8799

北海道函館市湯川町2-9-1
使用期間 1979(昭和54)年7月23日~2007(平成19)年9月30日
図案説明 トラピスチヌ修道院、函館山、航空機
押印日 1985(昭和60)年7月26日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。

いただきものです。

函館松陰郵便局(はこだてまつかげ)

図案 局種 無集配特定局
函館松陰郵便局の風景印 所在地 〒040-0003

北海道函館市松陰町3-2
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 北洋資料館、函館山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館本町郵便局(はこだてほんちょう)

図案 局種 無集配特定局
函館本町郵便局の風景印 所在地 〒040-0011

北海道函館市本町9-2
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 道立函館美術館、五稜郭タワー、市花・ツツジ、函館山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館千代台郵便局(はこだてちよがだい)

図案 局種 無集配特定局
函館千代台郵便局の風景印 所在地 〒040-0011

北海道函館市本町9-2
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 千代台球場、久慈氏の像、函館、市花・ツツジ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館日乃出郵便局(はこだてひので)

図案 局種 無集配特定局
函館日乃出郵便局の風景印(昭和53年~) 所在地 〒040-0022

北海道函館市日乃出町7-24
使用期間 1978(昭和53年)8月1日~1996(平成8)年4月19日
図案説明 啄木座像、ハマナス、函館山
押印日 1985(昭和60)年7月26日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で現在は道名のないものが使われています。

いただきものです。

函館日乃出郵便局(はこだてひので)

図案 局種 無集配特定局
函館日乃出郵便局の風景印(平成8年~) 所在地 〒040-0022

北海道函館市日乃出町7-24
道名削除 1996(平成8)年4月22日~
図案説明 啄木座像、ハマナス、函館山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館堀川郵便局(はこだてほりかわ)

図案 局種 無集配特定局
函館堀川郵便局の風景印 所在地 〒040-0025

北海道函館市堀川町5-17
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 市電、石川啄木の像、函館山、市魚・イカ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館宝来郵便局(はこだてほうらい)

図案 局種 郵便局株式会社
函館宝来郵便局の風景印 所在地 〒040-0043

北海道函館市宝来町24-6
道名削除 1996(平成8)年4月22日~
図案説明 高田屋嘉兵衛の像、重文・旧函館区立公会堂
押印日 2008(平成20)年3月13日
収集方法 風景印のついでに郵頼です。

函館谷地頭郵便局(はこだてやちがしら)

図案 局種 無集配特定局
函館谷地頭郵便局の風景印 所在地 〒040-0044

北海道函館市青柳町18-13
使用期間 1984(昭和59年)11月17日~1994(平成6)年10月28日
図案説明 立待岬、啄木の歌碑
押印日 1985(昭和60)年7月26日
収集方法 ※この風景印は函館公園通局への改称の際に廃止となりました。

いただきものです。

函館公園通郵便局(はこだてこうえんどおり)

図案 局種 無集配特定局
函館公園通郵便局の風景印 所在地 〒040-0044

北海道函館市青柳町18-13
図改局改 1994(平成6年)10月31日~
図案説明 立待岬、函館公園のサクラ、啄木の歌
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館弁天郵便局(はこだてべんてん)

図案 局種 無集配特定局
函館弁天郵便局の風景印 所在地 〒040-0051

北海道函館市弁天町3-3
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 函館山ロープウエー、函館山、啄木の歌
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館元町郵便局(はこだてもとまち)

図案 局種 無集配特定局
函館元町郵便局の風景印 所在地 〒040-0054

北海道函館市元町28-13
新規使用 1973(昭和48)年8月11日~
図案説明 重文・ハリストス正教会、碧血碑、駒ケ岳・横津連峰、ロープウェイ、港
押印日 1973(昭和48)年8月11日
収集方法 購入です。

函館海岸郵便局(はこだてかいがん)

図案 局種 無集配特定局
函館海岸郵便局の風景印 所在地 〒040-0061

北海道函館市海岸町12-9
使用期間 1989(平成1)年8月1日~2023(令和5)年10月20日
図案説明 重文・ハリストス正教会、函館山からの景色、市魚・イカ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 ※この風景印は廃止されました。

いただきものです。

函館駅前郵便局(はこだてえきまえ)

図案 局種 無集配特定局
函館駅前郵便局の風景印 所在地 〒040-0063

北海道函館市若松町7-18
新規使用 1987(昭和62)年2月26日~
図案説明 港まつりの1万人パレード、市電、函館山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館松川郵便局(はこだてまつかわ)

図案 局種 無集配特定局
函館松川郵便局の風景印 所在地 〒040-0074

北海道函館市松川町23-26
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 重文・ハリストス正教会、ツツジ、函館山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館万代郵便局(はこだてばんだい)

図案 局種 無集配特定局
函館万代郵便局の風景印 所在地 〒040-0075

北海道函館市万代町14-28
使用期間 1991(平成3)年7月23日~2006(平成18)年7月31日
図案説明 ジェット旅客船、函館山、市魚・イカ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 ※この風景印は使用頻度が少ない為、廃止となりました。(なんつー理由だ)

いただきものです。

函館北浜郵便局(はこだてきたはま)

図案 局種 郵便局株式会社
函館北浜郵便局の風景印 所在地 〒040-0078

北海道函館市北浜町2-16
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 いかつり船、赤レンガの倉庫群、市魚・イカ、函館山
押印日 2009(平成21)年4月10日
収集方法 郵頼です。

函館白鳥郵便局(はこだてしらとり)

図案 局種 無集配特定局
函館白鳥郵便局の風景印 所在地 〒040-0082

北海道函館市白鳥町15-34
新規使用 1991(平成3)年7月23日~
図案説明 五稜郭、石碑、白鳥、函館山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館桔梗郵便局(はこだてききょう)

図案 局種 無集配特定局
函館桔梗郵便局の風景印 所在地 〒041-0808

北海道函館市桔梗3-25-3
新規使用 1996(平成8)年12月2日~
図案説明 函館山の遠望、函館中央卸売売場、赤松街道、桔梗の花
変形印 桔梗の花
押印日 1996(平成8)年12月2日
収集方法 購入です。

函館赤川郵便局(はこだてあかがわ)

図案 局種 無集配特定局
函館赤川郵便局の風景印 所在地 〒041-0806

北海道函館市美原4-37-14
新規使用 1987(昭和62)年8月20日~
図案説明 四稜郭、新中野ダム
押印日 1987(昭和62)年8月20日
収集方法 購入です。

函館港町郵便局(はこだてみなとまち)

図案 局種 無集配特定局
函館港町郵便局の風景印 所在地 〒041-0821

北海道函館市港町1-20-23
使用期間 1987(昭和62)年10月20日~2007(平成19)年4月6日
図案説明 五稜郭築城100年記念の五稜郭タワー、函館港
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。

いただきものです。

函館神山郵便局(はこだてかみやま)

図案 局種 無集配特定局
函館神山郵便局の風景印 所在地 〒041-0832

北海道函館市神山2-19-1
新規使用 1993(平成5)年11月29日~
図案説明 四稜郭、市花・ツツジ

変形印 市魚・イカ
押印日 1994(平成6)年6月6日
収集方法 購入です。

函館東山郵便局(はこだてひがしやま)

図案 局種 無集配特定局
函館東山郵便局の風景印 所在地 〒041-0835

北海道函館市東山2-1-30
新規使用 1987(昭和62)年10月6日~
図案説明 史跡・四稜郭、函館山、イカ、イカ釣り船
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館本通郵便局(はこだてほんどおり)

図案 局種 無集配特定局
函館本通郵便局の風景印 所在地 〒041-0851

北海道函館市本通3-27-10
新規使用 1987(昭和62)年2月26日~
図案説明 五稜郭公園、函館美術館、函館山
押印日 1987(昭和62)年2月26日
収集方法 購入です。

函館中道郵便局(はこだてなかみち)

図案 局種 無集配特定局
函館中道郵便局の風景印(昭和58年~) 所在地 〒041-0853

北海道函館市中道1-19-10
使用期間 1983(昭和58)年2月23日~1996(平成8)年4月21日
図案説明 特別史跡・五稜郭、五稜郭タワー、函館山
押印日 1985(昭和60)年7月26日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。

いただきものです。

函館中道郵便局(はこだてなかみち)

図案 局種 郵便局株式会社
函館中道郵便局の風景印(平成19)年~ 所在地 〒041-0853

北海道函館市中道1-19-10
図案改正 2007(平成19)年2月22日~
図案説明 特別史跡・五稜郭、五稜郭タワー、函館山
押印日 2008(平成20)年2月20日
収集方法 郵頼です。

函館上湯川郵便局(はこだてかみゆのかわ)

図案 局種 無集配特定局
函館上湯川郵便局の風景印 所在地 〒042-0914

北海道函館市上湯川町11-2
新規使用 1979(昭和54)年7月23日~
図案説明 トラピスチヌ修道院、スズラン
押印日 1985(昭和60)年7月26日
収集方法 いただきものです。

銭亀郵便局(ぜにがめ)

図案 局種 無集配特定局
銭亀郵便局の風景印 所在地 〒042-0922

北海道函館市銭亀町135
新規使用 1986(昭和61)年3月24日~
図案説明 函館志海苔古銭土地標、出土のカメ、函館山
押印日 1986(昭和61)年3月24日
収集方法 購入です。

湯川温泉郵便局(ゆのかわおんせん)

図案 局種 無集配特定局
湯川温泉郵便局の風景印 所在地 〒042-0932

北海道函館市湯川町2-25-22
道名付加 1996(平成8)年4月22日~
図案説明 湯川温泉、トラピスチヌ修道院、スズラン
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

函館深堀郵便局(はこだてふかぼり)

図案 局種 無集配特定局
函館深堀郵便局の風景印 所在地 〒042-0941

北海道函館市深堀町22-41
新規使用 1986(昭和61)年6月16日~
図案説明 函館競馬場、市民会館、熱帯植物
押印日 1986(昭和61)年6月28日
収集方法 購入です。

函館若松郵便局(はこだてわかまつ)

図案 局種
函館若松郵便局の風景印 所在地
使用期間 1978(昭和53)年10月11日~1990(平成2)年9月17日
図案説明 函館駅浅橋、連絡線、函館山
押印日 1985(昭和60)年7月26日
収集方法 ※この風景印は局の閉鎖に伴い廃止されました。

いただきものです。

戸井郵便局(とい)

図案 局種 集配特定局
戸井郵便局の風景印 所在地 〒041-0305

北海道函館市館町116-1
新規使用 1987(昭和62)年5月26日~
図案説明 汐首岬、北海道・本州最短地点の碑、ムイの島
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

古武井郵便局(こぶい)

図案 局種 集配特定局
古武井郵便局の風景印 所在地 〒041-0525

北海道函館市日ノ浜町136-20
新規使用 1985(昭和60)年6月1日~
図案説明 恵山道立自然公園、郷土芸能・恵山太鼓、町花・ツツジ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

尻岸内郵便局(しりきしない)

図案 局種 集配特定局
尻岸内郵便局の風景印 所在地 〒041-0499

北海道函館市川上町480-3
新規使用 1987(昭和62)年5月25日~
図案説明 日浦灯台、素掘りトンネル、町花・ツツジ、恵山
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

恵山郵便局(えさん)

図案 局種 無集配特定局
恵山郵便局の風景印 所在地 〒041-0522

北海道函館市恵山町146
新規使用 1972(昭和47)年11月1日~
図案説明 日浦灯台、町花・ツツジ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

椴法華郵便局(とどほっけ)

図案 局種 集配特定局
椴法華郵便局の風景印(昭和63年~) 所在地 〒041-0611

北海道函館市新浜町171-2
使用期間 1988(昭和63)年6月15日~1995(平成7)年7月31日
図案説明 サーフィン、銚子岬
押印日 1995(平成7)年7月31日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使用されておりません。

購入です。

椴法華郵便局(とどほっけ)

図案 局種 集配特定局
椴法華郵便局の風景印 所在地 〒041-0611

北海道函館市新浜町171-2
図案改正 1995(平成7)年8月1日~
図案説明 恵山道立自然公園、椴法華村灯台、ファミリー博物館、ドウダンツツジ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使用されておりません。

いただきものです。
函館石川郵便局(はこだていしかわ)
図案 局種 日本郵便株式会社
函館石川郵便局の風景印 所在地 〒041-0802

北海道函館市石川町461-37
新規使用 2015(平成27)年4月1日~
図案説明 函館山、函館市の特産・イカ
押印日 2015(平成27)年4月1日
収集方法 郵頼です。

南茅部郵便局(みなみかやべ)

図案 局種 集配特定局
南茅部郵便局の風景印 所在地 〒041-1699

北海道函館市川汲町481-3
新規使用 1989(平成1)年6月1日~
図案説明 名産・マコンブ、コンブ採取の風景
押印日 1989(平成1)年6月1日
収集方法 購入です。

尾札部郵便局(おさつべ)

図案 局種 無集配特定局
尾札部郵便局の風景印 所在地 〒041-1603

北海道函館市尾札部町409
新規使用 1978(昭和53)年4月1日~
図案説明 見日崎、建網大謀網漁業発祥之地碑、尾札部コンブ
押印日 1998(平成10)年7月23日
収集方法 いただきものです。

最終更新日 2023年10月14日

ホーム                                  (C)2008 pulanari-adorako.comプラナリ・アドラコ星人作