ホーム風景印(北海道) > 市部 (2) >北広島市

北海道 北広島市の風景印

北海道北広島市のマンホール


北広島郵便局(きたひろしま)

図案 局種 集配普通局
北広島郵便局の風景印 所在地 〒061-1199

北海道北広島市栄町1-5-1
新規使用 1979(昭和54)年8月1日~
図案説明 クラーク博士記念碑、旧島松駅逓所跡、市花・ツツジ
押印日 2006(平成18)年8月21日
収集方法 局めぐです。

北広島西の里郵便局(きたひろしまにしのさと)

図案 局種 日本郵便株式会社
北広島西の里郵便局の風景印(初日印) 所在地 〒061-1105

北海道北広島市西の里東1-13-15
新規使用 2022(令和4)年5月16日~
図案説明 エルフィンロード自転車の駅、風雪百年碑、市木・カエデ
押印日 2022(令和4)年5月16日
収集方法 郵頼です。

北広島元町郵便局(きたひろしまもとまち)

図案 局種 無集配特定局
h北広島元町郵便局の風景印 所在地 〒061-1121

北海道北広島市中央1-2-2
新規使用 1996(平成8)年9月1日~
図案説明 広島村開村記念碑、ツツジ、クラーク記念碑、旧島松駅停車場
押印日 1996(平成8)年9月1日
収集方法 いただきものです。

北広島中央六郵便局(きたひろしまちゅうおうろく)

図案 局種 日本郵便株式会社
北広島中央六郵便局の風景印(初日印) 所在地 〒061-1121

北海道北広島市中央6-11-10
新規使用 2022(令和4)年5月13日~
図案説明 北広島市芸術文化ホール、ピアノ、エゾリス、アスパラガス
押印日 2022(令和4)年5月13日
収集方法 郵頼です。

北広島広葉郵便局(きたひろしまこうよう)

図案 局種 日本郵便株式会社
北広島広葉郵便局の風景印(初日印) 所在地 〒061-1134

北海道北広島市広葉町3-9-6
新規使用 2023(令和5)年2月8日~
図案説明 野球場、小妖精、市木・カエデ
図案作成者 白岩 直典、谷口 昇平、福士 歩香
押印日 2023(令和5)年2月8日
収集方法 郵頼です。

北広島里見郵便局(きたひろしまさとみ)

図案 局種 日本郵便株式会社
北広島里見郵便局の風景印(初日印) 所在地 〒061-1147

北海道北広島市里見町4-1-3
新規使用 2023(令和5)年2月8日~
図案説明 野球ボール、バット、「北」の文字をイメージした流星、市木・カエデ
図案作成者 黒島 英文
押印日 2023(令和5)年2月8日
収集方法 郵頼です。

輪厚郵便局(わっつ)

図案 局種 日本郵便株式会社
輪厚郵便局の風景印(初日印) 所在地 〒061-1268

北海道北広島市輪厚中央1-2-10
新規使用 2023(令和5)年2月17日~
図案説明 ゴルフボールのディンプル、グリーン・クラブ等 、市木・カエデ
図案作成者 飯村 展希
押印日 2023(令和5)年2月17日
収集方法 郵頼です。

輪厚郵便局(わっつ)

図案 局種 集配特定局
輪厚郵便局の風景印 所在地 〒061-1299

北海道北広島市大曲中央1-5-3
使用期間 1979(昭和54)年8月1日~1995(平成7)年10月22日
図案説明 クラーク博士記念碑、旧島松駅逓所跡、市花・ツツジ
押印日 1995(平成7)年10月22日
収集方法 ※この風景印は北広島西局への改称に伴い廃止となりました。

購入です。

北広島西郵便局(きたひろしまにし)

図案 局種 集配特定局
北広島西郵便局の風景印(平成7年~) 所在地 〒061-1299

北海道北広島市大曲中央1-5-3
使用期間 1995(平成7)年10月23日~1997(平成9)年2月3日
図案説明 クラーク博士記念碑、旧島松駅逓所跡、市花・ツツジ
押印日 1995(平成7)年10月23日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は道名削除されています。

購入です。

北広島西郵便局(きたひろしまにし)

図案 局種 集配特定局
北広島西郵便局の風景印(平成9年~) 所在地 〒061-1299

北海道北広島市大曲中央1-5-3
道名削除 1997(平成9)年2月4日~
図案説明 クラーク博士記念碑、旧島松駅逓所跡、市花・ツツジ
押印日 1997(平成9)年2月4日
収集方法 購入です。

最終更新日 2025年3月15日

ホーム                                  (C)2008 pulanari-adorako.comプラナリ・アドラコ星人作