京都府 京都市左京区の風景印
左京郵便局(さきょう) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
所在地 | 〒606-8799 京都府京都市左京区高野竹屋町1-1 |
|
図案改正 | 1969(昭和44)年2月10日~ | |
図案説明 | 国宝・慈照寺銀閣、平安神宮、大文字山 | |
押印日 | 2007(平成19)年8月16日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
鞍馬郵便局(くらま) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
所在地 | 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町162 |
|
新規使用 | 1952(昭和27)年4月1日~ | |
図案説明 | 鞍馬寺仁王門、天狗の面、サクラの花 | |
押印日 | 1990(平成2)年6月20日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
山城大原郵便局(やましろおおはら) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
所在地 | 〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町246 |
|
新規使用 | 1977(昭和52)年9月1日~ | |
図案説明 | 重文・三千院阿弥陀堂、大原女 | |
押印日 | 1986(昭和61)年3月18日 | |
収集方法 | 購入です。 |
京都岩倉郵便局(きょうといわくら) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-0025 京都府京都市左京区岩倉中町419 |
|
新規使用 | 1991(平成3)年8月16日~ | |
図案説明 | 史跡・岩倉具視幽楼宅 | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都下鴨西本町郵便局(きょうとしもがもにしほんまち) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-0826 京都府京都市左京区下鴨西本町18 |
|
使用期間 | 1991(平成3)年8月16日~2005(平成17)年7月1日 | |
図案説明 | 五山の送り火・妙、市花・シダレザクラ | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | ※この風景印は京都洛北高校前局への移転改称に伴い、廃止されました。 いただきものです。 |
京都北野々神郵便局(きょうときたののがみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-0846 京都府京都市左京区下鴨北野々神町12-3 |
|
使用期間 | 1991(平成3)年8月16日~2001(平成13)年6月22日 | |
図案説明 | 深泥池、五山の送り火・妙と法 | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | ※この風景印は京都北山局への改称に伴い、廃止されました。 いただきものです。 |
京都北山郵便局(きょうときたやま) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-0841 京都府京都市左京区下鴨南芝町38-7 |
|
新規使用 | 2001(平成13)年6月25日~ | |
図案説明 | 五山の送り火・「妙」の山、京都府立植物園観覧温室 | |
押印日 | 2001(平成13)年6月25日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都下鴨高木郵便局(きょうとしもがもたかぎ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-0864 京都府京都市左京区下鴨高木町34-1 |
|
新規使用 | 1991(平成3)年8月16日~ | |
図案説明 | 第二疎水、五山の送り火・妙 | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | 購入です。 |
京都山端郵便局(きょうやまばな) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8003 京都府京都市左京区山端川原町8-4 |
|
新規使用 | 1990(平成2)年2月2日~ | |
図案説明 | 修学院離宮千歳橋 | |
押印日 | 1990(平成2)年2月2日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都高野東開郵便局(きょうとたかのひがしびらき) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8107 京都府京都市左京区高野東開町1-10 |
|
新規使用 | 1991(平成3)年8月16日~ | |
図案説明 | 高野川、五山の送り火・法 | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都一乗寺郵便局(きょうといちじょうじ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8151 京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町12 |
|
使用期間 | 1991(平成3)年8月16日~2003(平成15)年1月10日 | |
図案説明 | 史跡・詩仙堂、宮本武蔵と吉岡一門が決闘した跡地の碑 | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で現在は使用されておりません。 いただきものです。 |
京都田中郵便局(きょうとたなか) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8205 京都府京都市左京区田中上柳町60 |
|
新規使用 | 1983(昭和58)年5月14日~ | |
図案説明 | 重文・下鴨神社楼門、葵祭の牛車、加茂大橋 | |
押印日 | 1983(昭和58)年5月14日 | |
収集方法 | 購入です。 |
京都百万遍郵便局(きょうとひゃくまんべん) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町77 |
|
新規使用 | 1985(昭和60)年7月12日~ | |
図案説明 | 京都大学本館の時計台、大文字山 | |
押印日 | 1987(昭和62)年3月30日 | |
収集方法 | 購入です。 |
京都田中高原郵便局(きょうとたなかたかはら) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8243 京都府京都市左京区田中東高原町46 |
|
新規使用 | 1991(平成3)年8月16日~ | |
図案説明 | 第二疎水の桜並木、大文字山 | |
押印日 | 1991(平成3)年8月16日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都北白川郵便局(きょうときたしらかわ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8265 京都府京都市左京区北白川東小倉町1 |
|
使用期間 | 1957(昭和32)年12月10日~1985(昭和60)年7月11日 | |
図案説明 | 白川女の立ち姿、国宝・銀閣 | |
押印日 | 1977(昭和52)年6月3日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で現在は使用されておりません。 いただきものです。 |
京都北白川郵便局(きょうときたしらかわ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8265 京都府京都市左京区北白川東小倉町1 |
|
図案改正 | 1985(昭和60)年7月12日~ | |
図案説明 | 国宝・慈照寺銀閣、白川女の花売姿、大文字山 | |
押印日 | 1985(昭和60)年7月12日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都吉田牛ノ宮郵便局(きょうとよしだうしのみや) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8305 京都府京都市左京区吉田河原町1-6 |
|
新規使用 | 1985(昭和60)年7月12日~ | |
図案説明 | 京都大学本館時計台、大文字山、鴨川 | |
押印日 | 1985(昭和60)年7月17日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都吉田郵便局(きょうとよしだ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
所在地 | 〒606-8314 京都府京都市左京区吉田下大路町13 |
|
新規使用 | 1985(昭和60)年7月12日~ | |
図案説明 | 重文・吉田神社斎場所太元宮 | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
京都岡崎郵便局(きょうとおかざき) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
所在地 | 〒606-8322 京都府京都市左京区岡崎入江町39 |
|
新規使用 | 1993(平成5)年6月7日~ | |
図案説明 | 京都市美術館、大文字山 | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
京都永観堂前郵便局(きょうとえいかんどうまえ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町39 |
|
使用期間 | 1985(昭和60)年7月12日~1988(昭和63)年9月2日 | |
図案説明 | 重文・南禅寺三門、水路閣、モミジ | |
押印日 | 1985(昭和60)年7月12日 | |
収集方法 | ※この風景印は京都天王町局への改称に伴い、廃止されました。 いただきものです。 |
京都天王町郵便局(きょうとてんのうちょう) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
所在地 | 〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町39 |
|
局名改称 | 1988(昭和63)年9月5日~ | |
図案説明 | 重文・南禅寺三門、水路閣、モミジ | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
京都二条川端郵便局(きょうとにじょうかわばた) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8356 京都府京都市左京区二条通川端東入石原町280-1 |
|
使用期間 | 1985(昭和60)年7月10日~1996(平成8)年8月7日 | |
図案説明 | 京都市伝統産業会館、大文字山 | |
押印日 | 1985(昭和60)年7月10日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都二条川端郵便局(きょうとにじょうかわばた) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
所在地 | 〒606-8356 京都府京都市左京区二条通川端東入石原町280-1 |
|
図案改正 | 1996(平成8)年8月8日~ | |
図案説明 | 京都市勧業館、大文字山 | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
京都聖護院郵便局(きょうとしょうごいん) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社、日本郵便株式会社 |
所在地 | 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町16-20 |
|
新規使用 | 1985(昭和60)年7月12日~ | |
図案説明 | 重文・聖護院書院、大文字山 | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日、2020(令和2)年2月25日 | |
収集方法 | 令和1年6月22日~2年2月21日の間、局の一時閉鎖に伴い使用停止していました。 局めぐ、郵頼です。 |
京都丸太町川端郵便局(きょうとまるたまちかわばた) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
所在地 | 〒606-8395 京都府京都市左京区丸太町通川端東入東丸太町11-18 |
|
新規使用 | 1988(昭和63)年9月16日~ | |
図案説明 | 丸太町橋、電気通信技術史料館、大文字山 | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
京都大学病院内郵便局(きょうとだいがくびょういんない) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
所在地 | 〒606-8397 京都府京都市左京区聖護院川原町54(病院外来棟1階) |
|
新規使用 | 1985(昭和60)年7月10日~ | |
図案説明 | 鴨川の荒神橋、葵祭 | |
押印日 | 2010(平成22)年6月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
京都浄土寺郵便局(きょうとじょうどじ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8412 京都府京都市左京区浄土寺馬場町16 |
|
使用期間 | 1957(昭和32)年12月10日~1985(昭和60)年7月9日 | |
図案説明 | 白川女の立ち姿、銀閣 | |
押印日 | 1975(昭和50)年12月29日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で現在は使用されておりません。 購入です。 |
京都浄土寺郵便局(きょうとじょうどじ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒606-8412 京都府京都市左京区浄土寺馬場町16 |
|
図案改正 | 1985(昭和60)年7月10日~ | |
図案説明 | 国宝・慈照寺銀閣、哲学の道、大文字山 | |
押印日 | 1985(昭和60)年7月10日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
京都静市市原郵便局(きょうとしずいちいちはら) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒601-1123 京都府京都市左京区静市市原町110-1 |
|
新規使用 | 1994(平成6)年6月1日~ | |
図案説明 | 小野小町供養塔、北山、モモ | |
押印日 | 1994(平成6)年6月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
最終更新日 2020年3月8日