岡山県 笠岡市の風景印
笠岡郵便局(かさおか) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒714-8799 岡山県笠岡市四番町6-8 |
使用期間 | 1954(昭和29)年7月1日~1990(平成2)年3月15日 | |
図案説明 | 天然記念物・カブトガニ、神島瀬戸 変形印 輪郭の一部がカブトガニ |
|
押印日 | 1980(昭和55)年4月23日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 いただきものです。 |
笠岡郵便局(かさおか) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒714-8799 岡山県笠岡市四番町6-8 |
図案改正 | 1990(平成2)年3月16日~ | |
図案説明 | 笠岡湾の千拓地、カブトガニ博物館、笠岡諸島
変形印 カブトガニの輪郭 |
|
押印日 | 1990(平成2)年3月16日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
白石島郵便局(しらいしじま) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒714-0036 岡山県笠岡市白石島555 |
新規使用 | 2022(令和4)年5月20日~ | |
図案説明 | 重要無形民俗文化財・白石踊 | |
押印日 | 2022(令和4)年5月20日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
真鍋島郵便局(まなべしま) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒714-0037 岡山県笠岡市真鍋島4025 |
新規使用 | 2022(令和4)年5月20日~ | |
図案説明 | 走り神輿 | |
押印日 | 2022(令和4)年5月20日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
笠岡入江郵便局(かさおかいりえ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒714-0041 岡山県笠岡市入江124-8 |
新規使用 | 1990(平成2)年3月16日~ | |
図案説明 | 神島大橋、カブトガニ博物館、大島周辺の風景 変形印 カブトガニの輪郭 |
|
押印日 | 1990(平成2)年3月16日 | |
収集方法 | 購入です。 |
笠岡川辺屋郵便局(かさおかかわべや) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒714-0081 |
新規使用 | 1982(昭和57)年3月23日~ | |
図案説明 | 市指定文化財・小田県庁跡、国指定名勝・応神山 | |
押印日 | 1982(昭和57)年3月23日 | |
収集方法 | 購入です。 |
大浦郵便局(おおうら) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒714-0301 岡山県笠岡市北木島町3802-4 |
新規使用 | 2022(令和4)年5月20日~ | |
図案説明 | 流し雛 | |
押印日 | 2022(令和4)年5月20日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
北木島郵便局(きたきしま) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒714-0399 岡山県笠岡市北木島町9749 |
新規使用 | 2022(令和4)年5月20日~ | |
図案説明 | 採石場、石の彫刻作品、北木島郵便局の局舎 | |
押印日 | 2022(令和4)年5月20日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
最終更新日 2022年8月27日