埼玉県 東松山市の風景印
東松山郵便局(ひがしまつやま) |
||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒355-8799 埼玉県東松山市本町2-10-27 |
局名改称 | 1954(昭和29)年9月1日~ | |
図案説明 | 史跡・吉見百穴、箭弓神社境内のキツネ、ボタン | |
押印日 | 1995(平成7)年8月15日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
図案 | 局種 | - |
![]() |
所在地 | 〒355-0002 埼玉県東松山市東平久保412-8 |
使用期間 | 1987(昭和62)年4月20日~2000(平成12)年9月29日 | |
図案説明 | 重文・光福寺宝筐印塔、史跡・吉見百穴、名産・ナシ | |
押印日 | 1995(平成7)年8月15日 | |
収集方法 | ※この風景印は局の閉鎖に伴い、廃止されました。 いただきものです。 |
東松山箭弓郵便局(ひがしまつやまやきゅう) |
||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-4-10 |
新規使用 | 1985(昭和60)年4月20日~ | |
図案説明 | 史跡・吉見百穴、箭弓神社境内のキツネ、ボタン | |
押印日 | 1995(平成7)年8月15日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
東松山白山台郵便局(ひがしまつやまはくさんだい) |
||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒355-0051 埼玉県東松山市白山台16-2 |
新規使用 | 2015(平成27)年6月1日~ | |
図案説明 | 近隣の動物公園のコアラ、平和資料館(ピースミュージアム)、町並み | |
押印日 | 2015(平成27)年6月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
東松山石橋郵便局(ひがしまつやまいしばし) |
||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒355-0072 埼玉県東松山市石橋1548-5 |
新規使用 | 1986(昭和61)年10月17日~ | |
図案説明 | 国営武蔵丘陵森林公園、関越自動車道・東松山インターチェンジ | |
押印日 | 1995(平成7)年8月15日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
最終更新日 2015年6月6日