静岡県 浜松市東区の風景印
浜松東郵便局(はままつひがし) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒435-8799 |
新規使用 | 1980(昭和55)年1月23日~ | |
図案説明 | 天竜川、天竜川橋、アユ、浜松城 | |
押印日 | 2008(平成20)年5月3日 | |
収集方法 | 小型印とともに郵頼です。 |
浜松西崎郵便局(はままつにしがさき) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒431-3115 静岡県浜松市東区西ケ崎町780-1 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | 天竜川沿岸の西崎の美味しい水、太陽、局舎 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
浜松有玉郵便局(はままつありたま) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒431-3122 静岡県浜松市東区有玉南町287 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | 玉を投ずる光景、有玉神社、高速道路 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
中野町郵便局(なかのまち) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒435-0004 静岡県浜松市東区中野町449 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | 中野町花火、天竜川、天竜川橋 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
浜松橋羽郵便局(はままつはしわ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒435-0013 静岡県浜松市東区天龍川町174-2 |
図改局改 | 2000(平成12)年2月21日~ | |
図案説明 | テレビの父・高柳健次郎が送信した「イ」の字、県文化財・法端の松 変形印 当時の受像器 |
|
押印日 | 2000(平成12)年2月21 | |
収集方法 | いただきものです。 |
市野郵便局(いちの) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒435-0051 静岡県浜松市東区市野町1764-2 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | 姫街道本陣市野宿 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
浜松天王郵便局(はままつてんのう) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒435-0052 静岡県浜松市東区天王町1214-2 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | 手筒花火・天王町花火 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
浜松上新屋郵便局(はままつかみあらや) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒435-0053 静岡県浜松市東区上新屋町218-1 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | 町シンボルマーク・将棋の駒、上新屋橋からの桜並木、馬頭観音 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
浜松鷺宮郵便局(はままつさぎのみや) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒435-0056 静岡県浜松市東区小池町1 |
新規使用 | 1999(平成11)年10月1日~ | |
図案説明 | さぎの宮団地、サギ、八坂神社 | |
押印日 | 1999(平成11)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
最終更新日 2015年2月14日