東京都 町田市の風景印
町田郵便局(まちだ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒194-8799 東京都町田市旭町3−2−22 |
新規使用 | 1976(昭和51)年9月15日~ | |
図案説明 | 史跡・高ヶ坂遺跡、玉川の森 | |
押印日 | 2007(平成19)年8月28日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
町田西郵便局(まちだにし) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0299 東京都町田市小山町4275-2 |
使用期間 | 1978(昭和53)年2月20日~1988(昭和63)年10月30日 | |
図案説明 | 小山三目囃子、市指定文化財・狸舞、木立 |
|
押印日 | 1978(昭和53)年2月20日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使用されておりません。 購入です。 |
町田西郵便局(まちだにし) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒194-0299 東京都町田市小山町4275-2 |
図案改正 | 1988(昭和63)年11月1日~ | |
図案説明 | 大賀ハス、八木重吉の詩碑、多摩丘陵 |
|
押印日 | 2008(平成20)年2月6日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
町田西支店(まちだにし) | ||
図案 | 局種 | 郵便事業株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒194-0299 東京都町田市小山町4275-2 |
新規使用 | 2007(平成19)年10月1日~ | |
図案説明 | 大賀ハス、八木重吉の詩碑、多摩丘陵 |
|
押印日 | 2008(平成20)年2月6日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
鶴川郵便局(つるかわ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒195-8799 東京都町田市大蔵町446 |
新規使用 | 1976(昭和51)年8月1日~ | |
図案説明 | 金井神社獅子舞、薬師池公園 |
|
押印日 | 2011(平成23)年4月5日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
鶴川支店(つるかわ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒195-8799 東京都町田市大蔵町446 |
使用期間 | 2007(平成19)年10月1日~2012(平成24)年9月30日 | |
図案説明 | 金井神社獅子舞、薬師池公園 |
|
押印日 | 2011(平成23)年4月5日 | |
収集方法 | ※この風景印は会社統合に伴い廃止されました。 局めぐです。 |
町田つくし野郵便局(まちだつくしの) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0001 東京都町田市つくし野1-36-12 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 郵便局さくら通り、サクラ、ツクシ、ツバメ |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
町田南つくし野郵便局(まちだみなみつくしの) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0002 東京都町田市南つくし野2-31-22 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 東名高速道路、こうまこうえん |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
南郵便局(みなみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0004 東京都町田市鶴間182 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 市子どもセンター・ばあん |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
町田金森郵便局(まちだかなもり) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0012 東京都町田市金森566 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 町田街道南橋、田園都視線電車 |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
町田金森東郵便局(まちだかなもりひがし) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0012 東京都町田市金森1793-759 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | わさび田児童公園、エンジュの木、市花・サルビア |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
町田高ケ坂郵便局(まちだこうがさか) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0014 東京都町田市高ケ坂526-7 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 石器時代の高ヶ坂遺跡 |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
町田本町田郵便局(まちだほんまちだ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒194-0032 東京都町田市本町田1227 |
新規使用 | 1998(平成10)年10月6日~ | |
図案説明 | ひなた村、市花・サルビア、市木・ケヤキ |
|
押印日 | 2010(平成22)年2月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
町田木曽郵便局(まちだきそ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() |
所在地 | 〒194-0036 東京都町田市木曽東1-22-39 |
使用期間 | 1999(平成11)年9月1日~2020(令和2)年2月28日 | |
図案説明 | 木曽森野トンネル、市花・サルビア 変形印 大賀ハスの花 |
|
押印日 | 2010(平成22)年2月17日、2020(令和2)年2月28日 | |
収集方法 | ※この風景印は廃止されました。 図案改正するとばかり思っていました。珍しい変形印だったので、がっかりです。 局めぐ、郵頼です。 |
町田成瀬台郵便局(まちだなるせだい) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0043 東京都町田市成瀬台3-8-28 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 成瀬台中央公園、なるせだいまつり | |
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
成瀬清水谷郵便局(なるせしみずだに) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0044 東京都町田市成瀬1-2-12 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | プラタナス並木の通り、恩田川 |
|
押印日 | 1999(平成11)年11月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
成瀬駅前郵便局(なるせえきまえ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒194-0045 東京都町田市南成瀬1-11-25 |
新規使用 | 1999(平成11)年11月1日~ | |
図案説明 | 成瀬駅前の高層住宅街、恩田川 |
|
押印日 | 2010(平成22)年2月17日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
町田小山田桜台郵便局(まちだおやまださくらだい) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0204 東京都町田市小山田桜台1-20-1 |
新規使用 | 1999(平成11)年9月1日~ | |
図案説明 | 小山田桜台団地内の谷戸池、シジュウカラ |
|
押印日 | 1999(平成11)年9月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
町田大戸郵便局(まちだおおと) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒194-0211 東京都町田市相原町3160-4 |
新規使用 | 1999(平成11)年9月1日~ | |
図案説明 | 市無形文化財・大戸囃子、大戸晩鐘、大賀ハス |
|
押印日 | 1999(平成11)年9月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
町田相原郵便局(まちだあいはら) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒194-0211 東京都町田市相原町792-5 |
新規使用 | 2008(平成20)年11月17日~ | |
図案説明 | 境川源流地、都指定文化財・青木家屋敷 |
|
押印日 | 2008(平成20)年11月17日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
鶴川駅前郵便局(つるかわえきまえ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() |
所在地 | 〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷4-3-24 |
使用期間 | 1999(平成11)年9月1日~2017(平成29)年10月6日 | |
図案説明 | 市立自由民権資料館、鶴、小田急ロマンスカー、 |
|
押印日 | 2011(平成23)年4月5日、2017(平成29)年10月6日 | |
収集方法 | ※この風景印は町田鶴川一局への移転改称に伴い、廃止されました。 局めぐ、郵頼です。 |
町田鶴川一郵便局(まちだつるかわいち) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒195-0061 東京都町田市鶴川1-26-1 |
移転改称 | 2017(平成29)年10月10日~ | |
図案説明 | 市立自由民権資料館、鶴、小田急ロマンスカー、 |
|
押印日 | 2017(平成29)年10月10日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
町田三輪郵便局(まちだみわ) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒195-0055 東京都町田市三輪緑山1-5-1 |
新規使用 | 1999(平成11)年9月1日~ | |
図案説明 | こどもの国、市花・サルビア |
|
押印日 | 2011(平成23)年4月5日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
鶴川団地内郵便局(つるかわだんちない) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒195-0061 東京都町田市鶴川6-7-1 |
新規使用 | 1999(平成11)年9月1日~ | |
図案説明 | 鶴川団地、当地出土の縄文土器 |
|
押印日 | 2011(平成23)年4月5日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
町田鶴川四郵便局(まちだつるかわよん) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒195-0061 東京都町田市鶴川4-28-4 |
新規使用 | 1999(平成11)年9月1日~ | |
図案説明 | 薬師池公園内の都文化財・旧荻野家住宅、ハナショウブ、カワセミ |
|
押印日 | 2011(平成23)年4月5日 | |
収集方法 | 局めぐです。 |
町田山崎郵便局(まちだやまざき) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒195-0074 東京都町田市山崎町2200 |
新規使用 | 1980(昭和55)年11月5日~ | |
図案説明 | 薬師池公園、重文・旧永井家住宅 |
|
押印日 | 1990(平成2)年8月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
町田山崎北郵便局(まちだやまざききた) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒195-0074 東京都町田市山崎町776-4 |
新規使用 | 1999(平成11)年9月1日~ | |
図案説明 | リス、大賀藕絲館(ぐうしかん)、カタクリ 変形印 大賀ハスの花 |
|
押印日 | 1999(平成11)年9月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
グランベリーパーク郵便局(ぐらんべりーもーるぱーく) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒194-0004 東京都町田市鶴間3-3-1 |
移転改称 | 2019(令和1)年11月11日~ | |
図案説明 | 南町田グランベリーパーク駅、富士山、 芝生の丘、グランベリーパークの看板 |
|
押印日 | 2019(令和1)年11月11日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
最終更新日 2020年3月8日