ホーム > 風景印(中国) > 鳥取県倉吉市

鳥取県 倉吉市の風景印

倉吉郵便局(くらよし)
図案 局種 集配普通局
倉吉郵便局の風景印(昭和41年~) 所在地

〒682-8799

鳥取県倉吉市昭和町2?129

使用期間 1966(昭和41)年6月15日~1993(平成5)年8月6日
図案説明 中国山脈、新興寺、菩提樹、二十世紀ナシ
押印日 1993(平成5)年8月6日
収集方法

※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。

購入です。

倉吉郵便局(くらよし)
図案 局種 集配普通局
倉吉郵便局の風景印(平成5年~) 所在地

〒682-8799

鳥取県倉吉市昭和町2?129

図案改正 1993(平成5)年8月7日~
図案説明 はこた人形、土蔵群、打吹山
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

いただきものです。

高城郵便局(たかしろ)
図案 局種 集配特定局
高城郵便局の風景印 所在地

〒682-0602

鳥取県倉吉市上米積広田1074-4

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 大山、大イチョウ、木、仏像、子持壷
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

いただきものです。

上井郵便局(あげい)
図案 局種 無集配特定局
上井郵便局の風景印 所在地

〒682-0021

鳥取県倉吉市上井298-11

使用期間 1988(昭和63)年7月23日~2003(平成15)年4月21日
図案説明 大山、大イチョウ、木、仏像、子持壷
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

※この風景印は局の閉鎖に伴い、廃止となりました。

いただきものです。

倉吉西倉吉郵便局(くらよしにしくらよし)
図案 局種 無集配特定局
倉吉西倉吉郵便局の風景印 所在地

〒682-0851

鳥取県倉吉市西倉吉町朝日8-22

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 打吹山、十三重の塔、市花・ツヅジ
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

いただきものです。

倉吉越殿町郵便局(くらよしこしどのちょう)
図案 局種 無集配特定局
倉吉越殿町郵便局の風景印 所在地

〒682-0867

鳥取県倉吉市越殿町1561-4

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 打吹山、長谷寺絵馬、市花・ツツジ
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

いただきものです。

倉吉大正郵便局(くらよしたいしょう)
図案 局種 無集配特定局
倉吉大正郵便局の風景印 所在地

〒682-0871

鳥取県倉吉市旭田町21-3

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 打吹山、白壁土蔵、市花・ツツジ
押印日 1988(昭和63)年7月23日
収集方法

購入です。

倉吉宮川町郵便局(くらよしみやがわちょう)
図案 局種 無集配特定局
倉吉宮川町郵便局の風景印 所在地

〒682-0867

鳥取県倉吉市越殿町1561-4

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~2002(平成14)年3月18日
図案説明 打吹山、倉吉博物館、市花・ツツジ
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

※この風景印は局の閉鎖に伴い、廃止となりました。

いただきものです。

倉吉灘手郵便局(くらよしなだて)
図案 局種 無集配特定局
倉吉灘手郵便局の風景印 所在地

〒682-0904

鳥取県倉吉市尾原500-22

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 打吹山、蚕、市花・ツツジ
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

いただきものです。

倉吉上小鴨郵便局(くらよしかみおがも)
図案 局種 無集配特定局
倉吉上小鴨郵便局の風景印 所在地

〒682-0934

鳥取県倉吉市上古川131-1

新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 大山、龍頭、市花・ツツジ
押印日 1993(平成5)年8月7日
収集方法

いただきものです。

倉吉横田郵便局(くらよしよこた)
図案 局種 無集配特定局
倉吉横田郵便局の風景印(初日印) 所在地 〒682-0946

鳥取県倉吉市横田415-2
新規使用 1988(昭和63)年7月23日~
図案説明 大山、伯耆国分寺石仏、鬼瓦、花・ツツジ
押印日 1988(昭和63)年7月23日
収集方法 購入です。
関金郵便局(せきがね)
図案 局種 集配特定局
関金郵便局の風景印 所在地 〒682-0411

鳥取県倉吉市関金町関金宿188-5
新規使用 1980(昭和55)年10月19日~
図案説明 重文・地蔵菩薩半跏像、関金温泉、イワツヅジ、大山
押印日 1984(昭和59)年7?月19日
収集方法
購入です。

最終更新日 2014年10月25日